忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

panasonic DMC-G1 45mm(90mm) F2.8開放 ISO800 2015年1月31日 20時37分~ 10秒×4枚 、トリミング、ポラリエ

どうしても我慢できず、ポラリエを導入。
これから節約します・・・・。

ということで本日は人生初の追尾撮影。
だがしかし、強風のため点像にならなかった・・・。
広角なら問題ないと思うけどね。
こればかりはどうしようもないです。
PR
panasonic DMC-G1 20mm(40mm) F1.7開放 ISO800 2015年1月24日 18時57分~ 3.2秒×6枚 、トリミング
平日はバタンキューなのでせめて土曜くらいは、と思いベランダへ。
まだまだ見えるね~。
でもお月様が徐々に育ってきてる・・・。
いっそのこと満月と彗星を狙うか?!
そうそう、前回より露出時間を短くした。
真上なんでね5秒でも流れる。
ム~赤道儀が欲しいな・・・いつか買ってやる!
で、その次は高感度に強いもうちょっと新しいカメラが欲しくなるんだろうな・・・。
キリがないw
panasonic DMC-G1 20mm(40mm) F1.7→1.8 ISO400 2015年1月17日 20時06分~ 5秒×??枚 、トリミング
軽い気持ちで空を見たら快晴・・・。
撮りましょう撮りましょう!!
しかし風強いなぁ。

前回から4日も経ったのでかなり移動してて驚いた。
この週末でベランダからの観測は終わりだな。
北に移動してるのでそろそろ屋根が邪魔になる。

固定撮影の限界を感じる。
ポータブル赤道儀が欲しいな・・・。

panasonic DMC-G1 20mm(40mm) F1.7→1.8 ISO500 2015年1月13日 20時13分~ 4秒×8枚 、トリミング
連日撮影。
昨夜から移動している。(←当たり前w)
そしてほぼ天頂でベランダからはギリギリ・・・。
でもスバルとのコラボはとてもすばらしい!
天気予報から明日からは数日無理かなぁ。
panasonic DMC-GF1 20mm(40mm) F1.7→1.8 ISO800 2015年1月12日 19時18分~ 2.5秒×8枚 、トリミング
昨日は曇りで見えず。
今日はわりときれいだ。
panasonic DMC-G1 45mm(90mm) F2.8開放 ISO200 2015年1月10日 21時21分~ 5秒×4枚 、トリミング

ベランダで年明け初の彗星観測。
年末実家浜松で見て以来。

panasonic DMC-G1 14mm(28mm) F2.8開放 ISO400 2015年1月10日 21時28分~ 4秒×4枚 、トリミング

オリオン座の右、おうし座の下を北上中。

双眼鏡でも確認できた。

(20:00:36 Pentax k-x シグマ 300mm(換算450mm) F8 1秒 ISO800 トリミング 3枚合成)
仕事後守谷駅に着き、自転車に乗り、月を見上げる。
ゲッ!!もう半分欠けている!!!


(19:06:16 Panasonic G1 150mm(換算300mm) F5.6 0.6秒 ISO400 トリミング )
右後方に欠ける月を感じながら家までダッシュした!
スーツを脱ぎ捨て、慌てて自宅玄関前で観測開始した。

G1ではピント合わせがままならない・・・。特に地球の影に入って暗くなってからは。
即ヨメのKXにバトンタッチ。
こちらはピント合わせが機械式なので幾分マシなのだが微調整はしにくい。
ライブビューで拡大してまぐれ当たりを狙うしかない。
天体撮影はフルマニュアルレンズがいいな・・・。

撮影はともかく、彗星以来の天体ショーを十分楽しめた。
平日であったのとちょっと開始時間が早いのが残念だが、宇宙に対して人間の予定を言っても仕方ないw。
彗星の名前は「67P/Churyumov-Gerasimenko」(チュリュモフ・ゲラシメンコ)。
Rosettaどんどん近づいている。
そして11月に着陸予定とある!
http://news.nationalpost.com/2014/09/19/rosetta-gives-us-incredibly-detailed-images-of-a-comet-for-the-first-time-in-history-now-its-getting-ready-to-land/

彗星の表面はいったいどんな感じなんだろうか。
わくわくする!
最近関心のあるニュースは、10年前の2004年に打ち上げられた彗星探査機。
ロゼッタ (探査機)
esa Rosetta
地球を3回、火星を1回スイングバイし、現在火星と木星間に位置するチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に到着とのこと。
時速13万5000キロのスピードでのランデブー中だという!
さらにこれから着陸が予定されていると言う。
いやーすげー!

10年って長いよなぁ。
俺は結婚したり闘病したり引っ越したり、
世界的にはずっと中東情勢不安定で絶えず紛争戦争、アジアも中国がおかしな方向に向かってるし、日本は311地震、などなど・・・。
どれもこれも地球から、宇宙から見ればちっぽけで些細なことなんだろうな。

今日も台風の影響で朝から変な天気。雨風共に予想不可能な感じ。
そんな今日は自分の部屋の掃除&ゴミ捨て。
実はコレが苦手な事の一つなのだ。
多少はましになったがまだまだ・・・。
HOME | 1  2  3  4  5 
Copyright © マッツゴ2 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]